公演記録
Part59
|
プログラム
|
|
■ASQ(サクソフォンカルテット) アリオンの琴歌(八木澤教司) ゴスペルメドレー 千の風になって(新井満) ダッタン人の踊り(A.Borodin) ■是竹久実(ヴォーカル)田原奈津代(ピアノ) リンゴの歌(サトウハチロー作詞/万城目 正作曲) 森の水車(清水みのる作詞/米山正夫作曲) 青い山脈(西條八十作詞/服部良一作曲) 憧れのハワイ航路(石本美由起作詞/江口夜詩作曲) 昭和歌謡メドレー 〜椰子の実 あざみの歌 ゴンドラの唄 夜のプラットホーム 長崎の鐘〜 「千と千尋の神隠し」より いのちの名前(覚 和歌子作詞/久石 譲作曲) 思い出の童謡・唱歌 〜紅葉 どんぐりころころ ぞうさん 子鹿のバンビ 夕焼小焼〜 せんせい(阿久 悠作詞/遠藤 実作曲) 学生時代(平岡精二作詞作曲) |
![]() |
ASQ(サクソフォンカルテット) |
2008年4月、水野が参加していたナゴヤサックスフェスタにて、同じく参加していたメンバー候補(堀江、加藤、原(当時メンバー))に声をかけ、そのまま結成となった。2009年8月には新メンバーである伊藤を迎え、今年で活動5年目に突入。居住地がそれぞれ、茨城県、愛知県、岐阜県と非常に隔てられているため、普段はなかなか気軽に練習することができないが、堅牢な演奏意志を頼りに、年間3回ほどの練習を中心として活動している。これまで、2009年9月メドック東浦、2010年9月藤田保健衛生大学いこいの広場コンサートで演奏。今回で3度目のコンサート出演となる。強い個性を持ちつつ、求心力のあるASQならではの演奏をめざしている。 Soprano Saxophone 堀江正純 Alto Saxophone 加藤恵里香 Tenor Saxophone 水野紀子 Baritone Saxophone 伊藤祐輔 |
![]() |
是竹久実(ボーカル)田原奈津代(ピアノ) |
是竹久実 名古屋音楽大学音楽教育学科卒業。在学中よりピアノの指導をするなど、幼児教育を学ぶ。その際、自ら制作したミュージックパネルや自作の歌など、いろいろな角度から音を楽しむ指導方法は高評を得る。教師の道に進むべく、教員免許を取得するが、オペラ研修生オーディションに合格。その後、歌の世界へ進む。現在は、昭和歌謡、童謡、ミュージカルなど、幅広いジャンルをうたい、ファミリー向けコンサート、イベントなどに出演。また、司会者としても活動している。音楽事務所&スクール K.ミュージックハーモニー代表。 公式ホームページ http://koretakekumi.ojaru.jp/ 田原奈津代 名古屋音楽大学音楽教育学部卒業、同大学院作曲専攻修了。プロダクション全映によるミュージカル「青い鳥」作曲の他、ファッションショー等の各種イベントの音楽制作及び演奏を手がける。シンセサイザーの打ち込みとピアノ演奏により、オリジナル曲をはじめ、映画音楽、クラシック、歌謡曲等、幅広いジャンルのライヴを行う他、レストランやクラブ等での演奏活動に携わる。 |