公演記録
Part60
|
プログラム
|
|
■AMIGOS de ANDALUCIA/NATSUMI/伊藤真由美/小川 亮 |
![]() |
![]() |
アミーゴス・デ・アンダルシア(フラメンコ) | NATSUMI |
NATSUMI(踊り) 札幌市出身。大学時代、京都にてフラメンコを始める。吉良典城、カルメリージャ、イニエスタ・コルテスらに師事。2001年に独立し、一宮市にフラメンコスタジオ・アンダルシアを開設。自らも舞踊を続ける傍ら、後進の指導に当たる。都ホテルスペインナイト等、イベント参加多数。 AMIGOS de ANDALUCIA(踊り) フラメンコスタジオ・アンダルシアにて舞踊を学びつつ、一宮七夕祭りや稲沢祭りなどでフラメンコを踊っているメンバー。最近は、皆でフラメンコの演奏も勉強し、楽しんでいる。 伊藤真由美(カンテ) 豊橋市出身。スペインにて、カンテをタレゴン・デ・グラナダ、舞踊をソラジャ・グラビボらに師事。現在、名古屋を中心にカンテ・舞踊で活躍中。 小川 亮(ギター) スペインおよび国内にてフラメンコギターを学び、現在、名古屋を中心にフラメンコギタリストとして活躍している。 |
![]() |
||
寺部圭子 (ピアノ) |
星野匡則 (テノール) |
奥村成史 (バリトン) |
星野匡則(テノール) 国立音楽大学声楽科卒業。第13回大阪国際コンクール入選。オペラ「カルメン」(レメンダード)、「カヴァレリア・ルスティカーナ」(トゥリッドゥ)、「椿姫」(アルフレード)等のテノール役を演じる。星野行則、牧野正人、アレン・ビラード、パリデ・ヴェントゥーリ、レナード・バルンボ、大西由則の各氏に師事。現在、ムッシュかきつばた合唱団員。 奥村成史(バリトン) 明治大学大学院修了。在学中は、同大学混声合唱団で指揮者として活躍し、オペラ合唱曲等を指揮する。在学中より声楽を学ぶ。これまでに、オペラ「蝶々婦人」(シャープレス)、「カヴァレリア・ルスティカーナ」(アルフィオ)、「カルメン」(ダンカイロ)、オペレッタ「ジプシー男爵」(ホモナイ)等のバリトン役を演じる。また、S.フランク「ミサ曲」、F.シューベルト「レクイエム」等、宗教曲のソリストとしても活躍している。 寺部圭子(ピアノ) 愛知県立明和高等学校音楽科卒業。武蔵野音楽大学器楽科卒業、同大学特修科修了。第6回日本クラシック音楽コンクール入選。第12回大阪国際音楽コンクール2台ピアノ部門エスポアール賞受賞。愛知むさしの会新人演奏会出演。愛知万博EXPOドームにて、イタリア館主催 日本初演のレスピーギ作曲 オペラ「眠れる森の美女」に参加するなど、オペラ、声楽、合唱を中心に伴奏をつとめる。照喜名純子、金山正一、白木宏子、三津橋文子、A.V.アルニム、A.ナセトキン、K.ガネフの各氏に師事。 |